2018年04月03日 14時04分
タブレットのサイズ感を考えてみたらノートパソコンよりも小型でスマートフォンよりも大きい位置にあります。人々はどのように使っているかというと、通勤や旅行などで見かけることが多いです。検索したり暇つぶしに利用したりするにはぴったりなのです。ですが、購入するとなると、それなりに高性能なスペックがあるので高くなります。
スマートフォンの買い替えのときにキャンペーンがあって、セット販売で安くゲットできることはあるでしょう。しかし、そのタイミングがあわなければ駄目です。
そこで注目されているのがタブレット・レンタル・サービスです。タブレットに興味があっても、なかなか購入するまで踏み切れない人に向いています。そもそも長期間使うわけではなくて、旅行や出張など短期間だけ使いたい人もいます。そういった方々には、タブレット・レンタル・サービスはとても重宝できるサービスになります。
相場はどれくらのなの?コストパフォーマンスは高いの?実際にタブレットを利用しないとわからないケースが多いです。そんな人には、タブレット・レンタル・サービスを使って悩みを解決して欲しいです。
■タブレット・レンタル・サービスを利用する期間によって料金が大きく違うので注意しましょう!
レンタルという特性がありますから、商品を借り入れることになります。そもそも期間はどれくらい借りられるのでしょうか?
これはレンタル業者によって、それぞれ経営方針が違います。できるだけ短期間から設定をしていて多くの人に借りて欲しい会社もあります。できるだけ長期間レンタルを想定して契約できれば、安定して経営できるメリットもあるのです。
共通して言えるのが、長期間レンタルしてくれれば、月額の利用料金が低くなることです。1週間レンタルする料金と1年間レンタルする料金では1日あたりの金額がかなり違ってきます。
じゃあ、長期間レンタルすればいいじゃないかと言うでしょう。しかし、そうではないのです。総額でかかる費用で考えて欲しいのです。1年間レンタルすれば実売価格の7割ほどの料金になります。それだけ支出しても、レンタル期間が終了したら実機を返却しなければならないのです。
ケースバイケースですが、1年間使って、売却したほうが安くなる可能性もでてきます。つまり、ニーズに合わせて最適な期間を考えることがとても大切なのです。